NAS hostsファイルの書き換えが面倒な人へ 自宅にサーバーがある人はほとんどいないと思うが、最近だとNASの機能を使ってブログのサーバーを立てている人はいるんじゃないか。 こういう人たちを悩ませるのがいわゆるヘアピンNAT問題。 自宅でサーバーにアクセスするときのアドレスと、外出先か... 2017.11.28 NASPCネットワークノウハウ
PC Windows10で.NET Framework 3.5 のインストールを求められたとき 久しくパソコンにフリーソフトのインストールとかしてなかったので時代に置いていかれている感を感じる。 とりあえず、フリーソフトを入れようとしたら.NET Frameworkのインストールを求められたのでメモ。 この手のランタイムのインストール... 2017.11.28 PCノウハウメモ
PC Surface ProからMiracast(WiDi)しようとして困ったこと ブログを書くのをさぼってしまっているので話が前後してしまう。申し訳ない。 今回はSurface Pro(2017)に関しての話だが、最近のノートPCにはMiracastやWiDiと呼ばれるワイヤレスディスプレイの機能がついている。 従来は、... 2017.07.12 PCガジェットスマホネットワーク家電生活
PC PC用モニタが壊れた。。。#LG #4K 10年仲良くやってきたPC用モニタが逝った。PC用フルHD液晶全盛期のもの。 最近は壊れるまで使うことなんてあまりないので、そういう意味では使い切った感がある。 でも、壊れたということはその代わりに買わなきゃいけないってことだ。 ついに4K... 2017.05.30 PCガジェット生活通販
PC OWON B35Tを買った。#デジタルマルチメーター #Bluetooth 電子工作をやるならまず最初に買うべきなのはテスターだと思う。半田ごてよりもテスターが先だ。 最近ではテスターなんて商品はほとんどなくて、カッコよくデジタルマルチメーター(DMM)というらしい。 個人的には人生の中で測れさえすれば見た目や使い... 2017.01.20 PCガジェットスマホネットワーク中国製品工作工具計測機器
PC PayPalボタンを押すと謎のError Detected表示が出る #まさかの #エンコードが #未だに #SHIFT-JIS PayPalボタンを実装したくて年末から年始にかけてPayPalと格闘していた。 原因は「かなり昔に米国アカウントでアカウントを作っていた」「海外通販のために住所を英語登録していた」「現在はプレミアムアカウントにアップグレードする際に必要な... 2017.01.12 PCネットワークノウハウメモ通販電子決済
CNC レーザー加工機やCNCをRaspberry Pi3で動かす #bCNC 前回は、PCのソフトからArduinoを使ってCNCシールドを制御する方法を書いた。 これが一番便利で汎用性も高い方法なのだが、問題になるのはCNCのそばにPCがないと使えないということ。3DプリンタやCNCに関しては造形、切削にかかる時間... 2016.11.18 CNCPCRaspberryPiメモ
Linux RAID1のデータをPCで吸い出す #ASUSTOR #NAS 家の中にNASが大量発生している。一番台数が多いのはWIndowsHomeServer2011を使ったWindows機で4台ほど。 WHS2011であればファイルフォーマットがNTFSなので何かあってもWindowsマシンで簡単に読み出せる... 2016.10.30 LinuxNASPCガジェットクラウドストレージノウハウメモ修理
PC フレッツ光をギガにした結果 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ(200M)からフレッツ 光ネクスト ギガラインタイプに変更したのだが、その後の状況について。 結論としては端末がたくさんある場合は効果ありなのでお勧め。ただ、Wifi環境しかない場合や、... 2016.10.12 PCネットワークノウハウメモ生活
PC フレッツ光をプラン変更する(ハイスピードからギガに) やろうやろうと思って忘れていたプラン変更を今更ながらやることに。 以前、IPv6対応で逃げていた方法がプロバイダのプラン消失により使えなくなった。 フレッツ光ネクストギガファミリーに乗り換えずにIPv6を使って増速作戦 そこまで大きなメリッ... 2016.10.05 PCネットワークノウハウメモ生活