計測機器

Android

昼間の室温を測定する – 断熱対策その1 #中古住宅 #リフォーム #サラリーマン大家

普通に家に住んでいると全く気にすることのない屋根裏。 昨年あたりに、食料品貯蔵庫でネズミの気配を感じたこともありいろいろと気になってはいたが所詮は賃貸という気持ちだった。でも今年から持ち家になると考え始めた瞬間からいろんな恐怖が増してきた。...
PC

OWON B35Tを買った。#デジタルマルチメーター #Bluetooth

電子工作をやるならまず最初に買うべきなのはテスターだと思う。半田ごてよりもテスターが先だ。 最近ではテスターなんて商品はほとんどなくて、カッコよくデジタルマルチメーター(DMM)というらしい。 個人的には人生の中で測れさえすれば見た目や使い...
オシロスコープ

RIGOLのオシロスコープをアップデートする #オシロスコープ

今年に入ってからRIGOLのオシロスコープDS1054Zを使い始めたのだが、このオシロは最近の機械らしくソフトウェアのアップデートがある。モードによってはフリーズしたりもするらしいので、念には念を入れてアップデートしておく。アップデートする...
オシロスコープ

格安オシロスコープを比較してみる #オシロスコープ

格安オシロキットというか初心者向けオシロスコープというような商品がある。 初めてオシロスコープを買う人向きの入門機や、オシロスコープ自体を組み立てキットにしてしまうことで電子工作延長でオシロスコープを手に入れられるものなど、ユーザーの希望に...
ガジェット

秋月のオシロスコープキット用ケースの作成(頒布あり)

電子工作をする人間ならだれもが欲しくなるものがある。まず最初にテスター、安定化電源、その次あたりに来るのがオシロスコープだ。 テスターや安定化電源は数千円で買えるものもあるが、オシロスコープだけはそうはいかない。最近はUSB接続のパソコンで...
タイトルとURLをコピーしました