旅行

ライフハック

今まで旅行したところの紹介(ベトナム ホイアン編⑤)

一回分の旅行を書くのに何カ月かかるんだよ!って感じだが、歳のせいかいろいろ思い出せなくて困りもの。 こんだけ記録が残っていても思い出せないなんて終わってるな。旅行記を書いているときはネタが切れているときだと思ってください。 ベトナム、ホイア...
メモ

今まで旅行したところの紹介(ベトナム ホイアン編④)

時間が空いてしまったが、ベトナム、ホイアン旅行の4日目。前回はこちらから。今まで旅行したところの紹介(ベトナム編③) 4日目は朝はホテルでゆっくりして、ダナンの方に観光と買い物に。タクシーでも良かったが、前日同様、ドライバーをチャータした。...
メモ

今まで旅行したところの紹介(ベトナム ホイアン編③)

ベトナム、ホイアン旅行3日目である。前回はこちらから。今まで旅行したところの紹介(ベトナム編②-2) 3日目はドライバーをチャータしてフエまで足を伸ばしてみることに。 どうなることやら。 ベトナム・アンコールワット―ホーチミン・フエ...
スマホ

今まで旅行したところの紹介(ベトナム ホイアン編②-1)

日本からベトナムへの移動初日に続き、ベトナム初上陸、2日目前半について。 前回の記事はこちら 今まで旅行したところの紹介(はじめに〜ベトナム編①) この日はホイアン周辺を探索することにした。 とはいっても大した計画は練っていないのですべて行...
SIM

今まで旅行したところの紹介(はじめに〜ベトナム ホイアン編①)

ここ数年、アジア旅行にハマっている。アジアのいいところはなんといってもメインとなる食事が美味しいところだ。 いろんな国に行ったが、まともに記録に残したことがなかったのでこの機会に一度まとめてみることにする。 他のサイトとかの旅行記とちょっと...
スマホ

地図が読めなくてもネットができれば海外旅行は楽しい

今、いちばん海外旅行率が高いと思われるシニア世代の人たちに、海外でネットが使えることの重大性について分かってほしい。 現地ガイドの都合で免税店に連れまわされるだけが海外旅行の楽しみではないことを。 そんな思いの丈をエンジニアの立場でここに綴...
ガジェット

モバイルバッテリーを乗り換えた

今や移動や外出時に欠かせないスマホ。本体や液晶も大型化しCPUも高性能化、消費電力は増える一方だ。半日でバッテリーが無くなってしまうこともよくあるので、僕は別途充電用のモバイルバッテリーを常に持ち歩いている。 それでも移動が多いとバッテリー...
ノウハウ

海外で買ったランプシェードを頑張って持って帰る・・・・

ホイアンの夜市でランプシェードを売ってたのだけど、例えばこんな感じ。 確かにアジアっぽいっちゃあアジアっぽい。結局、安さもあり一番大きそうなやつを衝動買いしていた。 買っても日本で使えるかどうか不安な女子のためにアドバイスを。 ヤザワ 日...
タイトルとURLをコピーしました