家電

Chromebook

任天堂スイッチにも使えるTYPE-Cドックを買った(予想外の機能も!)- Lemorele USBC TC66l –

前回に続き、Lemoreleのドックに味を占め、さらに別の機種を買い足してしまった。 今回は外泊時に任天堂スイッチのドックとしても使おうという魂胆で動作確認してみることにする。 予想外の挙動でキャプチャ民にはうれしい使い方もできそう。 ...
Android

NASを買い替えることにした(検討編)

あまり他の人の共感を得られない内容で申し訳ないのだが、例によってマニアックな機材のNASです。  今どき、クラウドがあるからなくても困らないという人も多いなか、方や未だに大量のSDカードを引き出しに入れて保存している人もいる。自宅サーバなん...
ノウハウ

洗濯機を通販で買う How to #リサイクル #処分

ネット通販はすごい。今や通販で買えないものはないというくらいに普及した素晴らしい取引方式だ。 販売店は店舗で在庫を抱える必要もなく、メーカーも無駄に商品を移動させる必要もない。こんな素晴らしいシステムにも一つだけ大きな欠点がある。 設置や組...
ガジェット

ハンディ掃除機を衝動買いした #Shark #EVOPOWER #コストコ

久しぶりに衝動買いした。巷で流行りのShark家電。 昔は何でもやってて通販でよく目にした記憶があるけど、今はどうも掃除機専業っぽい。 大した情報量はないがメモ。 シャーク ハンディクリーナー Shark EVOPOWER(エヴォパワー) ...
ガジェット

ゴミ箱を買った #サンコーレアモノ

出落ちだが、サンコーレアモノショップで久しぶりにまじめに買い物をした。 気になった人も多いと思うので、一応所感だけ述べておくことにする。 サンコー ゴミを自動吸引する掃除機ゴミ箱「クリーナーボックス」 SESVCBINposted with...
Android

2DIN国産ナビをAndroidカーナビに置き換える #XTRONS #地デジ #10インチ #中華ナビ

車にはあまりこだわりがなくなった今日この頃。 昔は大排気量SUVに乗っていたのだが、結婚してからは故障をきっかけに自分の車を捨て妻の乗っていたT社の〇ッシュに乗っている。正直荷室の広さ以外にあまり不満を感じることはない。日本のインフラ力って...
DIY

浄水フィルタの交換 #中古住宅 #リフォーム #サラリーマン大家

やれることからコツコツと。 まずはシステムキッチンの気になってたところから。 賃貸だと替えるべきものも替えずに済ましちゃっていたので、この際ポイント消化も兼ねて交換してしまう。 INAX JF-22-F posted with カエレ...
Android

YAMAHAのサウンドバーを買ってみる #YAS-107 #DTS Virtual: X

以前、テレビのスピーカーにモニターをつないでいるという話を書いたが、 リビングのモニタースピーカーからガリが出るようになった(ジャックの接触不良) いまいち使い勝手が悪いということでサウンドバーを買ってみることにした。 音質が良くなるこ...
ScanSnap

シュレッダーを買い替える(3度目)#シュレッダー #裁断機 #アイリスオーヤマ #ほぼ業務用

過去に一度、ブログで シュレッダーを買い換える羽目に・・・ を書いたのが2015年の8月。なので2年半越しのシュレッダー買い替えである。壊れすぎ。 自分の場合はコスパとか安物買いの銭失いとかは関係なく、ただ単にヘビーユーザーだったから壊れた...
DIY

テレビドアホン(インターホン)を直す(来訪者に音が聞こえない)

妻の実家のテレビドアホン(インターホン)が死んだらしい。 かなり普及していると思われるモニターカメラ付きの有線式ドアホン。Panasonic製。 型番はHA-C63というタイプだ。 呼び鈴は鳴るし、モニターも映る。外の音も聞こえる。ただ、来...
タイトルとURLをコピーしました