ノウハウ

Android

Nexus Playerを使い倒すには(DLNAクライアント)

とうとう日本国内販売が開始されたNexus Player。いつも通り買ってしまったのは言うまでもないが、実は2台目だったりもする。他サイトのレビューには載っていない細かな点をレビューして、我が家での使い方を載せておくことに。使える人が使うと...
3Dプリンタ

Raspberry Pi Model A+のケース試作

いまさらながら、Raspberry Pi Model A+にちょっと興味が湧いてきてる自分がいる。 Pi2一択だろ!って気持ちもあるけど、この大きさと厚さは意外と魅力的かもと思い始めた。 USB が1ポートと、いろんな工夫を強いられるのも原...
RaspberryPi

Raspberry Pi 2 model B入手。とLCD動作確認

待望のRaspberry Pi2 model Bが発売されたのでとりあえず入手。時間がないのでとりあえず今までと同じことが同じようにできるかだけを確認することに。スペック的には問題ないけどキセノンフラッシュフリーズ問題が起きているようなので...
PC

タスクマネージャを使わずにタスクを終了させる方法

ほとんどないかもしれないけど、最近、たまたま前面表示に設定してあるアプリが死んだときに、どんなアプリを立ち上げることはできても操作ができず、どのアプリも殺せなくなるという現象が。強制電源オフでもよかったのだが、どうにかしてアプリを殺す手段を...
PC

TMPGEnc Video Mastering Works6 + NVENCが意外と使える

昨日書いたグラボ換装ネタの続き。 グラボ換装の動機がmpeg4エンコードだってのがそもそも間違っている気がするけど、実際に使い始めたら思ったより画質が悪くなかったのでちょっと感動してる。躓いたところと組み合わせについてちょっと紹介。動画をエ...
PRN3D

エクストルーダーのクイックレバーが曲がる(そして折れた)

しばらく安定動作していると思っていたPRN3Dだが。 ここ最近フィラメントの排出不良に悩まされていた。現象としては印刷開始直後は調子良く出ているフィラメントが徐々に出なくなりカスカスになるというもの。温度の設定なのかヒーターの接触不良か。部...
PC

windowsを入れなおす時に毎回必要な作法

嫌になるほど繰り返してきたWindowsのインストール。ここまで繰り返すと面倒な部分も楽な部分も流れ作業でこなせる体になってしまう。そんな自分が嫌だ。今回は毎回起こる問題とその解決方法についてメモ。 毎回起こるということは全員が暗黙の了解で...
PC

年の瀬なので自宅用ファイルサーバーについて再考する。

自宅用のファイルサーバ(外向き用Webサーバじゃないよ)の容量が慢性的に足りない。ファイル整理が面倒。そんな性格の管理人が考える低価格ファイルサーバーの構築と運用方法について。 Synology DiskStation DS214p...
Chromebook

OpenVPNが繋がったふりだけして繋がってない問題の対処法

Chromebookの件もあり、最近は自宅に接続するのにルーターのPPTPではなく、PacketiX VPNをOpenVPNで使うようにしている。 速度的にも安定性も全然問題がないので、外出先からはスマホのテザリング経由でアクセスすることも...
ノウハウ

Amazonで少しでもお得に買い物する方法

もう今となっては通販なんて当たり前。クリックした翌日には自宅に届く、そんな時代。これだけ便利になっても次から次へと欲が出てくる。人間って怖い。 Amazonなら額面通り買っても十分安いじゃんと思ったら負け。ちょっとした工夫でもうちょっとだけ...
タイトルとURLをコピーしました