ノウハウ

PC

PCのメインストレージをライブクローンして大容量化&高速化する

WindowsPCのメインSSDをWindows上でクローンして差し替えるだけで新しいSSDに交換できるクローンソフトMiniTool Partition Wizardを試してみました。簡単なのでお勧めです。
Chromebook

任天堂スイッチにも使えるTYPE-Cドックを買った(予想外の機能も!)- Lemorele USBC TC66l –

前回に続き、Lemoreleのドックに味を占め、さらに別の機種を買い足してしまった。 今回は外泊時に任天堂スイッチのドックとしても使おうという魂胆で動作確認してみることにする。 予想外の挙動でキャプチャ民にはうれしい使い方もできそう。 ...
Android

レスポンシブのページをモバイルフレンドリーテストすると記事が左に偏る(右に空白ができる)時の対処法 #Google Search Console #モバイルフレンドリーテスト #Movabletype #Twitter

最近ブログのサーバーを移行したのだが、見た目を整えるにあたって起こった問題の対処法を記録しておく。 今回の問題は、スマホで見ると普通に見えるが、Google Search Console のモバイルフレンドリーテストを行うと、「テキストが小...
ノウハウ

久しぶりにWikiを復活させた話。

ブログで書いてもまとまりが悪そうなものをWikiに移行することにしました。増えていく項目で興味関心がばれてしまう気もするがそういうブログなので・・・・ Wikiはこちら。 ネタも募集中です。
FireTV

中華プロジェクタとAmazon Fire TV Stick 4K #中華プロジェクタ

前回、寝室に天井釣りでプロジェクタを設置したのだが、今回は我が家での使い方についてメモ。 天井吊りのプロジェクタをすっきり設置という目標が達成できたので今回は満足。 最近はメディア再生用のデバイスが豊富で逆に悩まされることが多いのがちょっと...
NAS

昔のBlu-rayメディアが読み込めない時は・・・・

いまやクラウドの時代。ファイルの保存もクラウドな人は多いだろう。今やHDDも大容量のものが簡単に手に入るようになったが、10年くらい前まではHDDに対する信頼性も低く、光学メディアなどにバックアップを取るというのが主流だった。最近の若い人は...
NAS

SeagateのHDDをRMAした結果 #Seagate #RMA

6月にNASに追加した激安HDDに不良セクタが発生したのでRMAした結果について。 交換してくれるという面では不満はないけど、どうももう一台も同じ作業が必要なんじゃないかという感じになってきている。さてどうしようかな。 Seagate ST...
DIY

7年越しに畳を剥がしてみたら・・・・(その2)#リフォーム上塗り #和室 #フローリング化

前回に引き続き畳剥がし。 今回の知見で、後付け間仕切りの構造(大工の施工方法)がざっくり見えたので今後の参考になりそう。 間仕切り自体は後付け窓のプラマードやインプラスをそのまま部屋の大きさにしただけとも言えるので、フラットな面であれば自分...
DIY

7年越しに畳を剥がしてみたら・・・・(その1)#リフォーム上塗り #和室 #フローリング化

 2012年に横浜に引っ越してきて7年半、初めは賃貸として入居したが、とうとう昨年そのまま自宅として買い受けることになった。引っ越しなどが面倒という短絡的な理由でマイホームにしてしまったわけだが、これまで借家という縛りを受け入れるためにいろ...
NAS

Synology NASでwordpressを手動インストールするときの注意点 #WebStation

Synology NAS上にWordpressを構築するうえで躓いた点をメモ。 今回の問題は「パッケージのWordpressは問題なく動作する」が、「手動インストールしたWordpressがエラー500で設定できない」です。 ディレクトリが...
タイトルとURLをコピーしました