クラウドストレージ Owncloudで新しくユーザーを追加しようとするとエラーが出る問題 自分のHDDをクラウドストレージとして使えるOwncloud。WebUIやクライアントソフト、アプリもそこそこ選択肢があって思った以上に使えてる。あくまでもバックアップ用途だけど。Mydocumentsとかをごそっと同期してしまえばPCを意... 2015.02.09 クラウドストレージネットワーク
PC 年の瀬なので自宅用ファイルサーバーについて再考する。 自宅用のファイルサーバ(外向き用Webサーバじゃないよ)の容量が慢性的に足りない。ファイル整理が面倒。そんな性格の管理人が考える低価格ファイルサーバーの構築と運用方法について。 Synology DiskStation DS214p... 2014.12.24 PCクラウドストレージネットワークノウハウ
Chromebook OpenVPNが繋がったふりだけして繋がってない問題の対処法 Chromebookの件もあり、最近は自宅に接続するのにルーターのPPTPではなく、PacketiX VPNをOpenVPNで使うようにしている。 速度的にも安定性も全然問題がないので、外出先からはスマホのテザリング経由でアクセスすることも... 2014.12.19 Chromebookネットワークノウハウ
Android HDDインダッシュナビにYahoo!カーナビアプリで勝負を挑んでみた結果、、、(その2) 前回、とりあえずナビアプリの入れ物となるスマホ、タブレット本体と通信方法を選んだので、今回は車載に関する経験談と所感を。PNDと比較して有利な点、不利な点はどこなのか・・ ユピテル 5.0型ポータブルナビゲーション YPL520ユピ... 2014.11.10 AndroidiPhoneスマホネットワークノウハウ
Android HDDインダッシュナビにYahoo!カーナビアプリで勝負を挑んでみた結果、、、(その1) 今のクルマに乗り始めて7年ほど経つのだが、全然老朽化の気配がない。というか正直なところ買い換えてまで欲しいクルマがない。そんな僕がクルマには困っていないがクルマに乗っている時に困るある問題について考えてみる。すでに答え書いてあるけど。。。... 2014.11.08 AndroidiPhoneネットワークノウハウメモ
Android ownCloudでAndroidの写真を自動バックアップ Dropboxと比べ、いまいち使い勝手の良くないOwncloudだけど、用途特化してしまえば意外と使えて便利なことに気づいた。特に写真とか写真とか、ほかにも写真とか・・・・・ NETGEAR Inc. ReadyNAS 102 【3... 2014.10.27 AndroidiPhonePCクラウドストレージスマホネットワーク
ガジェット fonera 2.0nをOpen-wrt化してみる 家のダンボールに眠っていたFONのルータFonera 2.0n. 802.11ac対応じゃないルータなんて今更使い道なんてないような気もするが,Open-Wrtを入れるとOpenVPNサーバになりそうな雰囲気なのでとりあえずOpen-Wrt... 2014.10.24 ガジェットネットワークノウハウ
PC フレッツ光ネクストギガファミリーに乗り換えずにIPv6を使って増速作戦 どうも。 横浜に越してきてもう少しで3年.どうしてもIPv6対応したい.でもベストエフォートに金は使えない.ハイパーファミリーですら数十メガしか出ないのにギガファミリーにしたところで速度が上がる保証もない。同じような悩みを抱えるあなたに。 ... 2014.10.20 PCネットワーク
Android ChromebookでVPNするためにOpenVPNを導入 外出先から自宅のネットワークを使ったり、ファイルサーバにアクセスしたいときにはVPNを使っているんだけど以前も書いたとおり、ChromebookではPPTPを使えないのでVPNできない。これさえなければすべてバッファロルータにお任せだったの... 2014.10.07 AndroidiPhoneスマホネットワークノウハウメモ
Android レーザープリンタの選び方 – 大きくてうるさくても我慢できる人向け 大学時代に奮発して買ったDELLのモノクロレーザープリンタ1700nだが、正直まったくもって性能に不満はなかった。 ただ、昨年"年賀状だけ"のために購入したCanonのインクジェット複合機PIXUS MG6330に嫌気がさしただけ。 ... 2014.04.02 AndroidiPhonePCガジェットスマホネットワークノウハウ