クラウドファンディング

Android

骨伝導スマートバンドsgnl着弾! #クラウドファンディング #スマートバンド #sgnl

2016年にファンディングしていたsgnlが到着したので簡単にレビュー。 新規性は感じるものの、製品としては???という感じ。スマートバンドとしては2年経ってもオリジナリティーを維持ということで良くも悪くも難しい技術なんだなということを実感...
アウトドア

MATRIX POWER WATCH 着弾!のその後 #クラウドファンディング #スマートウォッチ? #体温発電

2週間ほど前に、クラウドファンディングで投資していたMATRIX POWER WATCHが到着した。 来たらレビューらしいことでもしようかと思っていたらソフトバンクから販売されるほうが先だったのでやる気がなくなってしまった。 とりあえず、商...
CNC

CNC加工を試してみる

ようやく重い腰をあげてCNC加工を試してみることにした。 とはいっても、従来型の中華CNCではなく、GRBLベースの新しい環境という意味で。。 筐体とオープンソースの組み合わせがどんな感じかを伝えられればいいなという感じ。 CNC本体はma...
クラウドファンディング

資産運用に投資型クラウドファンディングを使ってみる #クラウドクレジット #クラウドレンディング

新しいもの好きなのでガジェットやサービスなどは結構早めに手を出すタイプなのだが、仮想通貨はそこそこ持っているものの、クラウドファンディング(お金の貸し借りのほう)には全く手を出していなかった。 リスクという意味では少々高めではあるが、仮想通...
CNC

CNCがイタリアからやってきた #MadeInItaly #忘れたころに #クラウドファンディング #今更かよ #人柱er

1ヵ月ぶりくらいのブログになってしまった。 毎日書くというのはさすがに難しいのはわかっていたけど、リーマンには1週間に1本でもきついかもしれない。 てかブログが中心のネタ探し生活になるのがきつい。これを動画で毎日続けるのは内容はくだらなくて...
CNC

マイクロCNCフライスの選び方 #比較表

世の中ではミニ卓上CNCフライス盤とか、マイクロCNCフライスとか、単にCNCと呼ばれているこの工作機械。どうやって選べばいいのかで悩むと思う。いざ決めて買ったところで本当に良かったのか、逆に他を買えば起こらない問題だったのかなど、いろいろ...
Android

Indiegogoの小型ドローン ONAGOflyが届いた #クラウドファンディング

昨年、Indiegogoで出資していた小型のドローン Onagoflyがようやく届いた。 ONAGOfly: The Smart Nano Drone クラウドファンディングはいろいろ出資してみていて、どんな感じなのかも大体掴めてきている。...
タイトルとURLをコピーしました