2018-01

Android

YAMAHAのサウンドバーを買ってみる #YAS-107 #DTS Virtual: X

以前、テレビのスピーカーにモニターをつないでいるという話を書いたが、 リビングのモニタースピーカーからガリが出るようになった(ジャックの接触不良) いまいち使い勝手が悪いということでサウンドバーを買ってみることにした。 音質が良くなるこ...
ScanSnap

シュレッダーを買い替える(3度目)#シュレッダー #裁断機 #アイリスオーヤマ #ほぼ業務用

過去に一度、ブログで シュレッダーを買い換える羽目に・・・ を書いたのが2015年の8月。なので2年半越しのシュレッダー買い替えである。壊れすぎ。 自分の場合はコスパとか安物買いの銭失いとかは関係なく、ただ単にヘビーユーザーだったから壊れた...
Android

2017年に買ってよかったもの

毎年ちゃんとまとめりゃいいのに結局忘れてた。 今年からちゃんとやろうと思う。2017年に買ってよかったものリスト。 偏ってはいるけど、実際にあると便利なので。 ギークなガジェッターが伝える、ガジェットにこだわらない、提灯記事でもなければ流行...
PC

“新しいSurface Pro”故障のお知らせ #Microsoft #保証期間内 #修理

先週末、昨年の7月に買った"新しいSurface"(2017)が壊れたので、ことの顛末とmicrosoftの対応について記録しておく。 やっぱ延長保証にはいっておきゃよかったと思ったりもするがどうせ1年しか延命されないなら大した差じゃないか...
CNC

CNCの粉塵(削りカス)対策 #CNC #Evo-one

今回はちょっと本気のほうのCNCのお話。 箱に入っているくせに、なぜか外に削りカスをまき散らすという欠点を補うための対策をすることに。 集塵機回したいなぁ。でもうるさいしなぁ。アクリル削ると溶着するしなぁ。 いろいろ言いたいことやりたいこと...
タイトルとURLをコピーしました