フリマアプリ内の独自ルールと違和感

ここ1ヶ月くらい今まで継続してきたことをちょっとサボって新しいことに手を出してみているのだが、

それに加えて、ヤフオク以外のフリマアプリにも顔を出してそれなりの場数を踏んでみている。

その中で感じた違和感と特殊性について忘れないようにメモしておこうと思う。

文化というか、宗教というか・・・まぁ中にいる人は気づいてないんだろうなという感じ。

新たにやってみようと思っている人の参考になれば。理系の男子視点の切り口でみるとこう見えている。

フリマアプリでおこづかい稼ぎ&いいモノ探し 学研ムック フリマアプリでおこづかい稼ぎ&いいモノ探し 学研ムック
学研パブリッシング

学研プラス
売り上げランキング : 49640

Amazonで詳しく見る

手を出したのは以前からのヤフオクに加え、

フリマアプリの最大手メルカリ、ラクマ、フリル、minneの4マーケット。

それぞれにそれなりの特徴がある。

  ヤフオク : 言わずもがな。他にはないオークション制が売り。最近明らかに落札数が減っている気が。

メルカリ : ユーザー数はすごいので売れるチャンスはある。手数料10%はヤフオクより高い。

ラクマ  : 手数料0円はデカい。ユーザーはそんなにいないけど商品数も少ないためかぶりにくい。

フリル  : ラクマと同じ感じ。個人的には管理画面などにちょっと癖があるので使いにくいかも。

minne   : 意識高い系のマーケットなのでフリマではない。センスがないと売れなさそう。

ヤフオクと他のサイトが違うのはオークションか否かということ。ヤフオクは値段が上がっていくのに対し、他のサイトは値下げを要求していくところが大きく違う。あとフリマアプリは女の人率が圧倒的。8:2くらいで女性なんじゃないか。

で、ヤフオクに関しては、最近はスマホ対応を進めていることもあり、ボタンを押すだけで取引が進むようになっている。昔は買う前の自己紹介みたいなことを書いていた気もするが、住所の通知から配送手配までがクリックで終わる。性格や人柄が出るのは落札前の質問時とトラブル時くらいかな。

次にminne。minneはもう通販サイトに近い感じだ。出すほうも買うほうもそれなりに常識をわきまえている。いいものは高くても買うし、売るほうも高く出しているからにはそれなりの誠意を見せる。出品側の立場からすれば理想の形だ。ここまでくるとminneを使う必要すらなさそうな気もするが、minneで買い物という人もいるのだろう。

次はラクマとフリル。両社とも、今のところは手数料0の赤字でもユーザー確保路線で頑張っているサイト。個人的にはあまり差は感じないが、ユーザー数は確かに多くなさそうな感じもする。そういう意味では自分の商品が目立ちやすいということでもあるので手数料0で捌くことに魅力を感じるのならあり。その代り後述のメルカリと比べると僕個人の取引量は1/10~1/20程度。数は売れない。

最後にメルカリ。ここは言いたいことがたくさんある。

① 公式が作ってもいないルールをなぜかユーザー間で順守し合っている。

有名どころは”~様専用”のような出品方法。あとは売っているように見え、誰でも購入できる状態なのに、いきなり買うな!プロフ必読!などのハニートラップ。合理的でもないのに根付いているルールが多すぎて関わるのが嫌になるレベル。

② 挨拶のタイミングが右へ倣えで定型のコピペっぽい。

形式的な挨拶をみんなにコピペで送ってるだろうという挨拶が多すぎ。まぁいいけど。出品者側の立場からしても別に挨拶はなくても何とも思わない。むしろ手間が省けるからうれしい。

③ 値切り方が雑

1000円のものを500円に値切る(しかも送料込み)みたいなことを当たり前のようにやる人がいる。1年売れ残ってればやってもいいと思うけど安売りしなくても売れるものをわざわざ利益を減らしてまで売る人はいない。あと、100円単位で値下げすると無駄に喜ぶ人が多い。普段はいくら値切っているのかこっちが知りたい。

④ 東南アジアばりの薄給で商売している人が多すぎる

送料込み300円とか昭和の内職かと思えるような薄給で小遣い稼ぎしている人が多すぎ。パッと見材料も100均に見える(仕入れ原価、材料費が想像できる)ので、手作業でちまちまやっているんだとは思うが、その努力を新商品開発に回したほうがいいと思うような人が多すぎる。ネットを使ってこれかよというレベル。

⑤ 著作権が無法地帯過ぎてルールを守ってる側が見ると腹が立つ。

一番感動したのがこれ。完全無法地帯。ステンシルでパクる。手書きでパクる。プリンターでパクる等何でもあり。カスタムオーダーまで受けてパクる人が大儲けしているのを止めないくらいメルカリは寛大な対応のよう。気づくたびに通報するようにしているが、アカウントが止められている気配も全くないのでメルカリも著作権違反で間接的に得られる手数料を収入源にしてるんだろうな。

と、結局メルカリの愚痴で終わった。確かにユーザー数は多そうだし、取引に関して活気を感じる。どんどん落ちぶれていくヤフオクとは大違いだ。

他にフリマアプリの欠点といえば、スマホユーザーがメインなのでPC管理がやりにくい点。履歴やタスク管理が非常にわかりにくく、取引の進捗が一望できないところか。

メルカリ公式ガイドBOOK メルカリ公式ガイドBOOK
メルカリ

宝島社
売り上げランキング : 3990

Amazonで詳しく見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました