2015-03

Android

Raspberry Pi オーディオサーバー化キットのバリエーション

ここ数ヶ月、たくさんの方々にキット、完成品を使っていただき本当に感謝しています。私自身があまりオーディオに詳しくないこともあり、相性や再生環境など皆さんの考え、目的や使い方など勉強させていただくことも多く、逆にご迷惑をおかけしていないか心配...
Android

Nexus Player用ゲームパッド入手

とりあえず気になっていたNexus Player用のゲームパッドが買えるようになったので入手してみた。PS3のSixAxisでも使えないことはなかったんだけど、ASUS製のコントローラの出来がちょっと気になったので。現状では用途がないので正...
Chromebook

Chromebookにubuntuを入れる方法再まとめ

最近はすっかりモバイルに関してはChromebookでいいやと思い始めてきた。どうせファイルを編集するにしてもDropboxなどのクラウドストレージを使わないとデータの移動が面倒だし、外にいても今ならスマホでテザリングできればオンライン環境...
Android

Nexus Playerを使い倒すには(DLNAクライアント)

とうとう日本国内販売が開始されたNexus Player。いつも通り買ってしまったのは言うまでもないが、実は2台目だったりもする。他サイトのレビューには載っていない細かな点をレビューして、我が家での使い方を載せておくことに。使える人が使うと...
タイトルとURLをコピーしました