2014-12

PC

年の瀬なので自宅用ファイルサーバーについて再考する。

自宅用のファイルサーバ(外向き用Webサーバじゃないよ)の容量が慢性的に足りない。ファイル整理が面倒。そんな性格の管理人が考える低価格ファイルサーバーの構築と運用方法について。 Synology DiskStation DS214p...
Chromebook

OpenVPNが繋がったふりだけして繋がってない問題の対処法

Chromebookの件もあり、最近は自宅に接続するのにルーターのPPTPではなく、PacketiX VPNをOpenVPNで使うようにしている。 速度的にも安定性も全然問題がないので、外出先からはスマホのテザリング経由でアクセスすることも...
未分類

RaspberryPi + LCD(SC1602B)+ 赤外線受光モジュール用ケースの作成

家の中に基板剥き出しで放置、動作しているRaspberryPiの基板。ミュージックサーバーとして余生を過ごすことになるのが確定しているのなら、せめてケースに入れて放置してあげたい。でもいまさら安っぽいケースを買うのも勿体無いし、余生の過ごし...
タイトルとURLをコピーしました