管理人がここ数年で使えると思ったツール(工具系)

ここ数年で買い増し、新調した工具を今まで使ってきたものと比較して良いところ悪いところを交えて紹介することにする。選定基準はネットで容易に入手できることや比較的安価なことを重視した。物によっては死ぬまで使えそうなものもあるのでその辺りは一生ものだと思って多少高くてもいいものを。ただし、電子系工作人間の観点なのでプロ視点だと微妙な点があるかも。あくまでも個人的なオススメということで。

男の一生モノ図鑑 (NEKO MOOK) 男の一生モノ図鑑 (NEKO MOOK)

ネコ・パブリッシング
売り上げランキング : 113322

Amazonで詳しく見る

半田ゴテ

20年近く、ホームセンターで売ってる安価なものを使っていたが、温調機能はいざという時に便利。セラミックヒーターは温度追従もクイックなので使いやすい。設定温度に到達したかどうかもLEDで確認できる。どうせ買うなら一生ものということでぜひ奮発してほしい。電源別体型の高級機という選択肢もあるが、家庭で使う分には簡単に持ち歩けたほうが作業性が高いのは間違いない。

オススメはこの2つ。HAKKOのFX-601。設定可能温度は240〜540℃

白光/白光 ハッコーFX-601 100V 平型プラグ【FX601-01】(4096363) 白光/白光 ハッコーFX-601 100V 平型プラグ【FX601-01】(4096363)

白光/白光
売り上げランキング : 303236

Amazonで詳しく見る

もしくはHOZAN HS-26。設定可能温度は200〜500℃

HOZAN(ホーザン) 温調式ハンダゴテ HS-26-230 HOZAN(ホーザン) 温調式ハンダゴテ HS-26-230

ホーザン
売り上げランキング : 224797

Amazonで詳しく見る

あと、もし予算に余裕が有るのならコテライザーも持っておくとすごく便利。ガスの触媒反応を使うのでコードレス。コテ先を交換することでホットブローもできるので焦がす、炙るなどちょっと違った使い方もできる。車の中やコードが取り回しにくいリビングなどコンセントを意識しなくても使えるのがGood。HOSHOやエンジニアなど数社のブランドから販売されている。

コテライザー コテライザーオートミニAセット15~60W相当 91A コテライザー コテライザーオートミニAセット15~60W相当 91A

宝商 (HOSHO)
売り上げランキング : 18451

Amazonで詳しく見る

あと、半田ゴテを使って片付けるときに火傷って結構多いパターン。この問題を解決するために別売だがコテカバーを買った。

スイッチOFF直後にしまっても大丈夫なので意外と安心できる。

白光 コテカバー No.605M 白光 コテカバー No.605M

白光
売り上げランキング : 366

Amazonで詳しく見る

コテ台

これに関しては正直気にせず選んでしまったが、そのままダラダラ使っている一品。折りたたみ式ってのがあればそれを買うんだけど、あまりお好みのやつがなかったので。コテホルダー下にある穴を使ってハンダと吸い取り線を一体化させて使ってる。

HOZAN(ホーザン) コテ台 ソルダースタンド H-6 HOZAN(ホーザン) コテ台 ソルダースタンド H-6

ホーザン
売り上げランキング : 30856

Amazonで詳しく見る

リューター

正直これも必要かどうかでオススメに悩む商品。彫刻や磨き用途専門で買うならぜひって感じ。替えビットの種類も豊富でいろんなことに使える。3Dプリンタの出力品の整形なんかに大活躍。値段の差はモーターが12V仕様か100V仕様か。あとは回転数くらい。こういうものはトルクが命なので上位機種をと言いたいところだが、モーター内臓なだけにそれなりに太さが出てくるし放熱もあるので持っているとそれなりに熱くなる。一度はホームセンターでショールーミングしてみてからのほうがいいかも。後述のモーター別体型の製品を選ぶと温度と太さの問題からは解消される。

PROXXON ミニルーター  No.28400 PROXXON ミニルーター No.28400

キソパワーツール
売り上げランキング : 13234

Amazonで詳しく見る

グラインダー

面積のある研磨や研ぎなど加工時に威力を発揮する。プロクソンなんかを購入するとリューター単体で1万超えを覚悟する必要があるが、そこまで出せねーよって人にはこれ。見たことも聞いたことも無いメーカーだし、作りが微妙な感じもするが、グラインダーとしても使え、しかもリューター機能までついて5000円という超お得な品。2年ほど前から使っているが今だ現役なのでそれなりに耐久性もありそう。欠点といえばリューター動作時にグラインダーも轟音を響かせながら回転してしまうことくらい。公式サイトが見当たらないのでモーターブラシの交換とかできるのかが心配になるが、逆に5000円分使いきったと思えばあきらめがつく範囲でもある。グラインダーのバフに関しては交換用が数種類ある。公称スペックは最大1万回転。

RELIEF マルチホビーグラインダ MHG-075 RELIEF マルチホビーグラインダ MHG-075

ミツトモ製作所
売り上げランキング : 9314

Amazonで詳しく見る

バッテリードライバ

これはいろんな所で使える商品だと思う。単なる電動ドライバなのだが、発売当初はまだニッカドバッテリが主流の時代に今では当たり前になったリチウムイオン内蔵で発売し話題になった。ビットも豊富でネジを照らすライト機能付き。クレードルも付属し、置くだけで充電できる。最近のモデルはトルクスアダプタなども取り付けることができる。パソコンの自作など応用範囲も広い。

BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバー[IXO4PLUS] BOSCH(ボッシュ) バッテリードライバー[IXO4PLUS]

BOSCH(ボッシュ)
売り上げランキング : 313

Amazonで詳しく見る

ハンドドリル

どちらかと言うと大工道具になってしまうがドリルは結構な頻度で必要になる。とはいってもリョービの100Vとか本気系に手を出すのはまだちょっと・・・って人には入門編としてこういうのがオススメかも。BLACK+DECKERのEV0183という商品。2万円以下の商品だが、ドリル(穴あけ)、サンダー(研磨)、ジグソー(ノコギリ)すべての機能を一台で完結できるので意外と悪く無いコストパフォーマンス。ただ電源が18Vのバッテリー系なのでパワーが微妙に頼りなかったり、長時間使用に向かないというところは覚悟してから買ってほしい。

ブラックアンドデッカー(BLACK&DECKER) 18V マルチツール EVO183

ブラックアンドデッカー(BLACK&DECKER) 18V マルチツール EVO183

Black & Decker
売り上げランキング : 222

Amazonで詳しく見る

僕は発売時のキャンペーンでタダで貰ったのだが、オプションで丸鋸ヘッドやインパクトドライバ、空気入れやトリマーヘッドもある。更に来年は本体の100V有線版が出るらしいので、本体だけを買い換えてパワーを補強するという手もある。これだけで一通り工具が揃うという意味ではいい商品。

ブラックアンドデッカー(BLACK&DECKER) マルノコヘッド ECH183 ブラックアンドデッカー(BLACK&DECKER) マルノコヘッド ECH183

Black & Decker
売り上げランキング : 819

Amazonで詳しく見る

ボール盤orフライス盤

単なる穴あけ用途にここまで仰々しい物が必要なのかという話になってしまうのだが、垂直に穴を開けるというのはハンドドリルだとなかなか難しいものだ。穴を大量に開けるとかそれなりの用途がないと買う勇気が出ないのも事実。でもあるのと無いのでは作業性に大きな違いが出るので保管場所や予算に余裕があるなら買ってもいいかも。上を見るとどう考えても家庭用では無い大きさになるので選択肢としてはこの辺りが限界か。プロクソンも中途半端感が否めないが、実売4万円程度でX-Yテーブル付きが買えるという意味で推しておく。昨今の3Dプリンタとかと同様にフライス作業をCNC化(電動制御)している事例が多いのがこの機種。

HOZAN(ホーザン) ミニデスクドリル K-21 HOZAN(ホーザン) ミニデスクドリル K-21

ホーザン
売り上げランキング : 94460

Amazonで詳しく見る

プロクソン フライスマシン4点セット NO.16000 プロクソン フライスマシン4点セット NO.16000

プロクソン
売り上げランキング : 53622

Amazonで詳しく見る

以上、ぱっと思いつく身の回りにある工具を紹介したけど、どれも高級機ではなくそこそこの値段で買えるものばかり。なのにあまり安っぽさや不自由は感じないので入門機としてはいい選択になるんじゃないかと思う。ぜひ自分にあった一台を見つけて欲しい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました