2014-09

ライフログ

ホスピタルにプチホームステイ

先週半ば、帰宅途中に謎の腹痛、吐き気に襲われホスピタルに行ったらそのままホームステイする羽目に。 聖路加国際病院の 愛情健康レシピ聖路加国際病院永岡書店売り上げランキング : 6503Amazonで詳しく見る
ガジェット

安物買いの銭失い・・・でもいいと思えるクオリティ

必要な機能は全部揃ってて、しかも他の商品より安く買えるとなれば買うしかない。 ティー・エム・ワイ ライオス 消費電力表示機能付き6個口テーブルタップティー・エム・ワイ売り上げランキング : 8336Amazonで詳しく見る
iPhone

imotenが使えなくなった。。。

docomoガラケーのメールをimotenを使って未だにiPhoneに転送して使っているわけだが、、 8月辺りからメールが来なくなったことに気づいたので対策。 これはまさに。。。 iモード事件 posted at 2014.9.22 ...
Wordpress

[WordPress] Watermark(透かし)の大きさについて

ブログで画像に入れる人も多い透かし(Watermark)について。 自動でちょうどいい場所にちょうど大きさで格好良く入ってくれると気持ちいいよね。 ・・・って、MovabletypeユーザーがWordpressのプラグインについて語る必要が...
Wordpress

[WordPress] Watermarkが透過しない←画像最適化プラグインが犯人でした。

Wordpress用にEasy Watermarkを使って透かしを入れたい。けどいくらWatermarkを作りなおしても透過してくれない。 そんなときには原点に返って自分の今までやってきた行いを見つめ直せ。 まさに自業自得 orz ...
PC

Basis B1のデータエクスポート

高機能な腕時計型ヘルストラッカーの先駆けともいえるBasis B1について。 ログを集めても使い道がないなーと思ったら負け。使い道を作るしかない。 Basis 2014 Ed. ヘルストラッカー カーボン スチールエディション Hea...
ガジェット

アクティビティートラッカーの優劣

JawboneUpやFitbit、Basis B1、Nike Fuel Bandなど、アクティビティートラッカーが出始めて1年以上たったのだが、最近はスマホ連動系の機能を1つの腕時計にまとめるようなソリューションが流行りだ。Android ...
Android

WindowsノートとのBluetoothテザリング

Windows8に限ったことではないのかもしれないのだが、あまりにもうまくいかない組み合わせが多いことを発見して衝撃を受けている。スマホでテザリングしてWindowsノートを使いたい(注:WifiではなくBluetoothで) マイク...
Chromebook

Chromebook外部ディスプレイとHDMI-VGA変換アダプタの購入

Chromebookには外部ディスプレイをつなぐためのHDMI端子が付いていて、テレビやプロジェクタなどにChromebookの画面を表示することができる。 この外部出力を使うとどういうことに使えるのか、既存の外部入力につなぐためにはどうす...
Chromebook

OpenCV on Ubuntu on Chromebook

Chromebookの環境が大体出来てきたので、ちょっとした実験。Chromebookは画像処理プラットホームとして使えるのか。 ディジタル画像処理 posted with AZlink at 2014.9.1 CGーARTS協会売...
タイトルとURLをコピーしました