2014-07

PC

MovableTypeとWordPressとDDNS

もう10年近くはCMSにMovableType(以下MT)を使っているんじゃないかな。 自力でタグ書いてた時期もあったけど、写真の管理、記事の管理は圧倒的に楽になった。正直MT以外にも色々使ってみたいけど、結局記事を書く人の慣れもあるのでホ...
ノウハウ

ソーシャルボタンの読み込みが遅い

ボーイスカウトのブログのために昔流行ってたソーシャルボタンを貼っているのだが・・・・
ガジェット

周りに色々言われながらもDealExtremeを愛用する

巷で海外通販のくせに送料無料という衝撃を与えているDealeXtremeだが。 まあ正直なところ、受け取ったものの品質がいいと思ったこともないし、期待を裏切っていい方向に転がったこともないので褒める要素なんてこれぽっちもない。 それでもdx...
3Dプリンタ

PRN3D印刷ムラの原因を探す旅・・・

先日のお試しでフィギュア出力で印刷したのっちがあまりにもひどかったので、しばらくはこの謎を解き明かすべく、パラメータをいくつか変えながら印刷を試してみることにする。 ABS フィラメント 直径1.75mm 長さ5m 10色セット 家庭...
Android

RaspberryPi専用カメラモジュール(互換機)入手!

RaspberryPiにつなぐための専用カメラモジュール にRaspiCamとPiNoIRという2モデルがあるのだが、今までは余ってたUVC接続のWEBカメラで頑張ってたのだけど、レンズがしょぼい、暗いで使い物にならないし、USBを1ポート...
3Dプリンタ

気になるところ(細かいところ編)

PRN3D(改)の出力で前から気になってるんだけど、この症状を表す適切なキーワードが思いつかないので同様の症状が調べられない。何とかしたいんだけどなぁ。誰か分かる人がいたら教えてください。。。。なんていえばいいんだろう。。。ゴースト?
タイトルとURLをコピーしました